wood2003年7月1日 「電子地図が到着」wood

line

まぁ、世の中とはそんなものか・・・。
昨晩家に帰ったら、地図ソフトが到着していた(^^;
なんたる偶然か。メール送ったとたんに到着するとは。

とりあえずは荷物が着いたと、Nature & Co Ltdにメールすることにした。

Dear ****,

A parcel delivered last night.
The delivery seemed only behind in as expected.

I want to enjoy this software from now.
Thank you!

Sincerely yours,

Hiroyuki Fuchioka

折り返し返信が来た。

Dear Hiroyuki,

Thank you for your update.

Sicnerely,

う〜む、ちょっとそっけない・・。怒ってる?
まっえ〜〜か。

とりあえずソフトをインストールしてみる。

インストールに使われる言語は英語だが、特に問題はない。
最初はDVDから地図データを読み込む設定にしたが、起動してみるとデータの読み込みが遅すぎて使い物にならない。
ハードディスクに地図データを落とし、再度ソフトを起動する。

今度はさすがにデータの読み込みが早くなった。

メインメニューから起動した地図画面は以下のよう。

メインの地図とニュージーランド全体のサブの地図が表示される(サブの地図は消すこともできる)。
サブの地図上をクリックすれば、それに対応した位置にメインの地図が切り替わる。

メインの地図データは、紙で出版されている地図をスキャンしてピットマップのデータにし、それをつなぎ合わせているだけのようで、色合いの違いと、つなぎがきちっとあっていないことで、そのつなぎ目がはっきり分かるのが情けない。

それに地図データは1種類の解像度しか持っていないようで、ズームイン、ズームアウトしてもそのビットマップが拡大縮小されるだけ。
日本の地図のようにスケールごとに違う地図を持っていない。

だから、拡大しても情報は増えないし、縮小すれば、潰れて何が書いてあるか分からなくなるし、1ページのデータ量が大きくなりすぎて、読み込み、スクロールに時間がメチャメチャかかる。
DVDから使えなかった原因はこのせいだ。

しかし、検索はちゃんとできるし、適切な解像度でスキャンされているので、元々の紙地図が持っているデータも失われていない。
道路地図としては不満が出るだろうが、山歩き地図としては上出来だろう。

何はともあれ、これが一番詳しい地図であることは間違いないのだから、この地図を眺めて計画したり、あれこれ想像したりして楽しむことにしよう。

line

prevbacktopnext